居宅介護支援事業所

病院・施設を退院・退所予定で介護保険のサービスを利用希望の方や、ご自宅で生活される中で加齢等により日々の生活動作が困難になり機能訓練やその他のサポートが必要と感じておられる方はお気軽にご相談ください。

FAX 042-542-2489

居宅介護支援の流れ

  1. 相談受付
    相談内容が介護保険の居宅介護支援に該当しない場合には、他の相談窓口にご紹介します。
  2. 訪問面接・課題分析
    ご自宅に訪問し、日常生活をおくる上でのご希望や困難な状況等をお聞きし、改善方法を一緒に考えます。
  3. 居宅サービス計画の提案・決定
    利用者の意向を受け、居宅サービス計画を提案し承認を得ます。サービスの種類・量・支援方法についてはサービス担当者会議等により明確にします
  4. サービス利用状況の把握・評価
    最低月一回の訪問により利用者の状況や支援の効果を把握し、必要な場合は居宅サービス計画の変更を提案します。
  5. 給付管理業務
    月ごとにサービス提供事業所のサービス提供実績を確認し、東京都国民健康保険団体連合会に報告します。

その他の支援

在宅生活が困難になられた場合には、介護保険施設・療養型医療機関などへの入所の支援を行います。
利用者が要介護認定の更新・変更を支障なく行えるよう支援をさせていただきます。
その他、各種申請代行・住宅改修等についてご相談下さい。