病棟看護師
病棟看護師
ミーティング風景
ミーティング風景
医師/理学療法士/看護師のベッドサイド風景
医師/理学療法士/看護師のベッドサイド風景
先輩看護師と後輩看護師
先輩看護師と後輩看護師
訪問看護風景
訪問看護風景
訪問看護風景
訪問看護風景
地域のケアマネジャーとの研修会
地域のケアマネジャーとの研修会
地域のケアマネジャーとの研修会
地域のケアマネジャーとの研修会
病棟看護師
病棟看護師
ミーティング風景
ミーティング風景
医師/理学療法士/看護師のベッドサイド風景
医師/理学療法士/看護師のベッドサイド風景
先輩看護師と後輩看護師
先輩看護師と後輩看護師
訪問看護風景
訪問看護風景
訪問看護風景
訪問看護風景
地域のケアマネジャーとの研修会
地域のケアマネジャーとの研修会
地域のケアマネジャーとの研修会
地域のケアマネジャーとの研修会

竹口病院では医療体制強化のため、直接採用に力を入れております。
ホームページ経由で入職に至った場合は30万円を支給いたします。
期間: 2023年3月1日 ~ 2023年6月1日

※ 看護師/准看護師/看護助手/訪問看護師の常勤のみ
岡田看護部長
看護部長/地域連携室長

岡田 千津 OKADA Chizu

福島県出身/看護師
公立病院で看護師として働いている際に東日本大震災を経験。
自らの意志で病院に残り、他のスタッフと共に3週間帰宅せず地域医療を支える。
極限状態での体験から看護や地域医療に対する意識が変わり、地域を支える協働の構築と自身の体験を伝える講演など精力的に活動中。
現在 竹口病院 看護部長/地域連携室長

看護部長挨拶 患者さんの望む生活を共有しチームで動く。

私は「地域を支える病院に貢献したい」と2019年に看護部長として竹口病院に来ました。

竹口病院は回復期を中心としているため、患者さんが自宅へ戻り、自分らしい日常生活を送れるよう支援する必要があります。
そのためには患者さんの家族構成や今までどのような生活をしてきたかを理解し、患者さんが望む生活をチーム全体で共有することが大切です。
どの職種がメインではなく、多職種で協働し、地域支援の輪に繋げることが患者さんご家族の「これなら家でも看れるかな」へと繋がっていきます。

病院で働くスタッフも病院全体で育てます
それぞれバックグラウンドが違い、望むライフプランも違います。
まずは話を聞き、いい所を活かし苦手な部分はチームで補うことが協働です。
プリセプターが教える係ではありません。
チーム全体で育てる意識を持つことが大切です。

看護師はどのような状況でも対応できる普遍的な職だと私は震災を経験した際に感じました。
竹口病院で学び経験し、地域とは?病院とは?看護とは?を自分なりに考え、地域の一人として生き生きと輝く、そんな手助けができればと思います。

「竹口病院で働いてどうでしたか?」

先輩看護師の声

30代 病棟看護師
30代 病棟看護師
前は療養の病院で働いていましが、入院中の患者さんから「家に帰りたい」という声を聞くにつれて「病院が最後でない方がいいのでは?」と思い、退院支援に力を入れている病院で働きたいと思うようになりました。
また、病棟の教育担当だったため教育にも力を入れている病院で、自分の力を発揮したいとも思っていました。
竹口病院の面接では「一人では限界がありチームでやりたい」という看護部長の話に共感し、私の指導経験もすごく評価いただきましたので「一緒に働きたい」と転職を決意しました。
退院支援は患者さんとご家族のギャップがある場合があり、それらをうまく調整するためにご自宅の状況や地域サービスの提案など、みんなで協力しながら進めていきます。
皆さん同じ思いで動いているのでフォローし合えるのがとてもいいと思います。
他部署と連携しながら、よりよい病院になるために貢献できれば嬉しいです。
40代 病棟看護師
40代 病棟看護師
私は介護福祉士として働いていた際に「糖尿病の患者さんは足をケガさせたらダメ!」と言われたのがきっかけで医療に興味を持ち、看護師免許を取得しました。
その後、急性期の総合病院で働き、ある程度医療が分かるようになったことと、二人目の子どもができたため「次は訪問がいいかな」と考えていました。
竹口病院へ見学に来た際は病棟と訪問の繋がりに力を入れていて、医療も介護も包括的に提供していく方向性に興味を惹かれ、お世話になることにしました。
家庭の方も忙しくなりましたが、皆さん協力してくれるので本当に助かっています。
今はコロナで患者さんやご家族の不安に対応できる看護が必要だと感じています。
スタッフ同士でしっかりと情報共有し、ご家族とコミュニケーションを細目にとることで、心の不安まで看てあげることができればと思います。
20代 病棟看護師
20代 病棟看護師
私は看護学校を卒業後、総合病院の消化器外科で働いていました。
ですが急性期は展開が早くて、なじむことが出来ず、もっとしっかり理解しながら患者さんと向き合いたいと思うようになり転職することにしました。
竹口病院へ面接に来るまで回復期リハを知りませんでしたが、ここなら患者さんと向き合う看護が出来ると思い、お世話になることにしました。
総合病院では電子カルテ上で繋がり、誰と働いているか分かりませんでしたが、竹口病院ではその場でどんどん相談していく感じです。
ご家族から相談されることもあり、福祉用具などもっと幅広い知識を勉強して患者さんやご家族に頼られる看護師になれればと思います!

働き方はぜひご相談ください。

募集要項

病棟(夜勤あり)

雇用形態 常勤
勤務時間
  • 早番: 7:00 ~ 15:00
  • 日勤: 9:00 ~ 17:00
  • 遅番: 13:00 ~ 21:00
  • 夜勤: 16:30 ~ 9:15(休憩120分)
※ 早番/遅番の時間は病棟により調整しております。
給与 【看護師】
272,600円 ~ 400,200円(基本給+職務手当+夜勤4回)

【准看護師】
251,000円 ~ 348,600円(基本給+職務手当+夜勤4回)
【別途支給手当】
  • 扶養手当: 配偶者5,000円、第1子3,000円、第2子2,000円、同居親5,000円
  • 休日手当: 1,300円 ~ 2,000円
  • 正月手当: 4,000円 ~ 5,000円、夜勤7,500円
  • 夜勤手当: 14,500円/回
休日
  • シフト制
  • 年間休日113日
  • 有給休暇
  • 夏季休暇(3日)
  • バースデー休暇
  • 慶弔休暇
  • 産前産後休暇
  • 育児休暇
待遇
福利厚生
  • 試用期間3ヵ月
  • 昇給年1回
  • 賞与年2回(計3ヵ月分相当)(実績考慮)
  • ユニフォーム支給
  • 各種社会保険
  • 通勤手当: 全額支給(条件あり)
  • マイカー通勤可: 駐車場1,500円/月
  • 昼食お弁当: 210円/食
  • 職員互助会: 500円/月
  • 定年65歳、再雇用制度有り
  • 退職金制度あり(勤続3年以上)
  • 企業年金(確定給付)制度
    ※ 前職で企業型確定拠出年金をご利用の方はお申し出ください。
その他
  • 遠方(片道2時間以上)からの引越し補助制度: 引越し費用10万円まで、敷金礼金30万円まで
  • 遠方(片道2時間以上)からの家賃補助制度: 家賃50%/上限37,500円(※要事前申請)
  • 資格取得・研修参加費用の補助制度
  • サークル支援制度
  • 入職支度金:30万円
    ※ 看護師/准看護師/看護助手/訪問看護師の常勤のみ
    ※ 2023年3月1日~2023年6月1日の間にホームページ経由で直接エントリーした場合のみ

病棟(日勤常勤)

雇用形態 常勤
勤務時間 日勤: 9:00 ~ 17:00
※ ご希望の勤務時間があればご相談ください。
給与 【看護師】
214,600円 ~ 342,200円(基本給+職務手当)

【准看護師】
193,000円 ~ 290,600円(基本給+職務手当)
【別途支給手当】
  • 扶養手当: 配偶者5,000円、第1子3,000円、第2子2,000円、同居親5,000円
  • 休日手当: 1,300円 ~ 2,000円
  • 正月手当: 4,000円 ~ 5,000円、夜勤7,500円
休日
  • シフト制
  • 年間休日113日
  • 有給休暇
  • 夏季休暇(3日)
  • バースデー休暇
  • 慶弔休暇
  • 産前産後休暇
  • 育児休暇
待遇
福利厚生
  • 試用期間3ヵ月
  • 昇給年1回
  • 賞与年2回(計3ヵ月分相当)(実績考慮)
  • ユニフォーム支給
  • 各種社会保険
  • 通勤手当: 全額支給(条件あり)
  • マイカー通勤可: 駐車場1,500円/月
  • 昼食お弁当: 210円/食
  • 職員互助会: 500円/月
  • 定年65歳、再雇用制度有り
  • 退職金制度あり(勤続3年以上)
  • 企業年金(確定給付)制度
    ※ 前職で企業型確定拠出年金をご利用の方はお申し出ください。
その他
  • 遠方(片道2時間以上)からの引越し補助制度: 引越し費用10万円まで、敷金礼金30万円まで
  • 遠方(片道2時間以上)からの家賃補助制度: 家賃50%/上限37,500円(※要事前申請)
  • 資格取得・研修参加費用の補助制度
  • サークル支援制度
  • 入職支度金:30万円
    ※ 看護師/准看護師/看護助手/訪問看護師の常勤のみ
    ※ 2023年3月1日~2023年6月1日の間にホームページ経由で直接エントリーした場合のみ

病棟(夜勤パート)

雇用形態 非常勤
勤務時間 夜勤: 16:30 ~ 9:15(休憩120分)
給与 30,500円/1回
休日
  • シフト制
  • 有給休暇(入職6ヵ月後に付与)
待遇
福利厚生
  • 試用期間3ヵ月
  • 各種社会保険(条件あり)
  • 通勤手当(全額支給)
  • マイカー通勤可
  • 無料駐車場
  • 職員食堂完備(250円/食)
  • 院内保育室

訪問看護師

雇用形態 常勤
※ 要普通免許
勤務時間
  • 日勤: 9:00 ~ 17:00
※ オンコール対応あり
給与 214,600円 ~ 342,200円(基本給+職務手当)
【別途支給手当】
  • 扶養手当: 配偶者5,000円、第1子3,000円、第2子2,000円、同居親5,000円
  • 休日手当: 1,300円 ~ 2,000円
  • 正月手当: 4,000円 ~ 5,000円
  • 待機手当: 300円 ~ 2,550円
  • 出勤手当: 4,500円 ~ 5,500円
休日
  • シフト制
  • 年間休日113日
  • 有給休暇
  • 夏季休暇(3日)
  • バースデー休暇
  • 慶弔休暇
  • 産前産後休暇
  • 育児休暇
待遇
福利厚生
  • 試用期間3ヵ月
  • 昇給年1回
  • 賞与年2回(計3ヵ月分相当)(実績考慮)
  • ユニフォーム支給
  • 各種社会保険
  • 通勤手当: 全額支給(条件あり)
  • マイカー通勤可: 駐車場1,500円/月
  • 昼食お弁当: 210円/食
  • 職員互助会: 500円/月
  • 定年65歳、再雇用制度有り
  • 退職金制度あり(勤続3年以上)
  • 企業年金(確定給付)制度
    ※ 前職で企業型確定拠出年金をご利用の方はお申し出ください。
その他
  • 遠方(片道2時間以上)からの引越し補助制度: 引越し費用10万円まで、敷金礼金30万円まで
  • 遠方(片道2時間以上)からの家賃補助制度: 家賃50%/上限37,500円(※要事前申請)
  • 資格取得・研修参加費用の補助制度
  • サークル支援制度
  • 入職支度金:30万円
    ※ 看護師/准看護師/看護助手/訪問看護師の常勤のみ
    ※ 2023年3月1日~2023年6月1日の間にホームページ経由で直接エントリーした場合のみ
更新日:2023年3月22日(水)

一人ひとりの生活にあった働き方を応援!

ワークライフバランスを大切にしています。

たけのこ保育室
保育室(託児所)

保育対象:0歳 ~ 小学1年生まで
病院に隣接しているため、お子さんの急な体調不良や延長保育などの連絡も病院内の内線で連絡できるので安心便利!

たけのこ保育室の詳細へ

病院見学や質問を随時受け付けております。

見学だけでも大歓迎!お気軽にご連絡ください!

エントリー/見学申込み

お返事に数日掛かる場合もございます。返信がない場合はお電話でご連絡ください。